2013年12月23日月曜日

防風対策(試作)

こんにちは!
今日は風も少なくいい天気でしたね。毎日こうなら良いのですが…。
さて、今日はこの風対策を行いました。
これがその写真です。
19mmのパイプを渡して農業用ビニールを張りました。全体を覆っていないので完全に寒さを防ぐことは出来ませんが、風が直接当たらないのでかなり寒さを軽減できました。
ただちょっと強度に自信が持てないですね。
暫く様子を見て、補強していくつもりです。
ではまた今度!

2013年12月12日木曜日

定期トーナメント

こんばんは!
寒いですね〜‼︎まだまだ本格的な寒さではないのですが、十分寒いのでしっかり防寒対策してくださいね。でないと、私みたいに風邪をひきます…。

さて、ミニトーナメントのお知らせです‼︎
参加費500円で1位は一日券、2位は半日券、3位は3時間券となります。
お待ちしてまーす‼︎

ではまた今度!

2013年11月30日土曜日

放流しました!

こんにちは!
いい天気なのですが、朝晩が寒いです。ストーブが恋人な今日このごろです。
水仕事が辛いこんな日ですが、ちゃんと放流しました。数は50匹でサイズは23〜25cmのウチで育った元気なヤツらです‼︎
ブラウンもだいぶ大きくなっているのですがまだまだ放流できませんね。来年様子を見て放流しようと思っています。
ではまた今度!

2013年11月17日日曜日

水温10℃

こんにちは!
金曜日の雨は寒く水温は一気に2℃も下がってしまいました。その為ちょっとマスの活性が下がってしまったようです。しかしまあ、冷水に強いマスの事じきに水温に慣れてくると思います。
ただちょっと不思議だったのは、時間によっては釣れる時があることです。陽の加減とか回遊のタイミングとか色々あるのでしょうが、残念ながらマスたちはその事を教えてくれません。地道に探すしかないようですな。
さて今日の写真は、そんな中いきなり50upを釣っちゃった当店のルアーアドバイザー内藤さんです。
この時近くで私も見ていたのですが、岸から5mの所でバイトしました。居着いていたのか回遊していたのかは分かりませんが、意外と近い所にいるんですね。

さて、お知らせです‼︎
23日の土曜日、当店でミニトーナメントを行います。参加費は500円で、エントリーは午前9時に受付開始です。

ではまた今度!


2013年11月9日土曜日

紅葉シーズン

こんにちは!
いよいよ11月に突入しましたね。気温も下がっているのでだいぶ紅葉が進んできましたね。
ただ今日は曇りで、明日は雨の予報になっていますね。
実は今日の天気が良かったら池の周囲の写真を撮ろうかと思っていたのですが、残念ながら薄暗くて綺麗に取れなかったのでまた今度挑戦してみます。
写真と言えば、前回『釣りコン』の写真を載せるとか一時ながら未だ載せていなかったりします。
すっかり忘れていた…ではなくホームページの方で掲載しているのでご覧ください。

ってな訳で今日は写真は無になりました。

ではまた今度!

2013年11月3日日曜日

今日は『釣りコン』🎵

こんにちは!
今日は夕方から雨が降り出しましたが、それまでは気温も高く過ごしやすかったです。
さて今日はイベントの『釣りコン』を行いました。ちょっとスレ気味だったこともあり苦戦もあった様ですが、女性参加者の中には4匹もあげた方もいらっしゃいました。
今日撮った写真を…と言いたいところですが、ちょっと疲れたので明日ちゃんとやります。
ではまた今度!

2013年11月2日土曜日

100匹放流しました

こんにちは!
いい天気でしたね!明日はいよいよ『釣りコン』をおこないます。その為、100匹のマスを放流しました!
池の状態はかなりいいのですが、今日の昼過ぎは水深1m付近での反応がとにかく良かったです。このラインを通せればカラーは選ばない状態でしたね。
ではまた今度!

2013年10月27日日曜日

頑張って選別

こんにちは!
台風一過のいい天気になりましたね。
そういえば、前回のタイトルがちょっと間違っとりました。お客様からの指摘で分かったのですが、恥ずかしいったらありゃしないですな。
そんなことはさてより、ちゃんとマスの放流を行いました。
匹数にして500匹ですが、選別を行いながらなので手間がかかりましたね。
放流したサイズは23cmが中心です。若干まだ小ぶりですが、とりあえず元気がいいので楽しめると思います。
ではまた今度!

2013年10月26日土曜日

明日放流

こんにちは!
台風の影響で強い雨が降り続いていますね。これぐらいではマスに影響するとは思えませんが、逆に元気になったりして?
それはそうと来月の3日に『釣りコン』をやることになっています。イベント開催するのにマスが池に慣れていないのでは話にならないので、明日まとめて放流することになりました。
放流数は100匹です。サイズは23cmぐらいで元気がいい奴らなので、ちょっと選別に手間取るのでしょうね。
ではまた今度!

2013年10月14日月曜日

惜しい一匹

こんにちは!
やっと涼しくなりました。それでも朝の段階で水温が17.5℃と言ったところです。でも、この水温のおかげでマスもだいぶ動きやすくなったのか少しずつ釣れるようになって来ました。
今日は一時大物ラッシュの時間帯がありました。その中で惜しくも逃してしまったのですが、70オーバーを掛けた方がいらっしゃいました。フライフィッシングで着水直後に出たそうですが、40分のファイトの後の最後一走りでやられてしまいました。
その後でルアーに出た50オーバーはしっかりネットインしたのでこちらの写真を一枚。

ではまた今度!

2013年10月12日土曜日

iPhoneに変わって

こんにちは!
金曜日暑かったですね〜。
この暑さのぶり返しのせいでまた水温が20℃を超えてしまいました。その為かマスも若干バテ気味。
でもまあ、来週から気温も下がってっくるようです。そこに期待しましょう。
あと、iPhoneに変えて初めてパノラマ写真を撮ったのでそれも載せときます。

ではまた今度!

2013年10月4日金曜日

合わせて150㎏

こんにちは!
長らく更新しなくて申し訳ありません。
いよいよ涼しい…と言うか朝晩は寒くなってしまいました。もうそろそろ防寒対策も考えていかないといけませんかね?
さて、タイトルにある様に150㎏放流しました。内訳は100㎏は25㎝ぐらいがメインで、残りの50㎏は50㎝がメインです。釣り応えが出てくると思います。
ではまた今度!

2013年9月22日日曜日

ナイターやりまーす。

こんにちは!
今晩もナイターを行います!
ただ気温が低くなるのでジャンバー等、体温調節ができる服装が必要です。気を付けないと風邪ひいちゃうかもしれないので、そこの所よろしくお願いいたします。
それではお待ちしております。

2013年9月21日土曜日

日差しが嫌い?

こんにちは!
今日もまた見事な秋晴れでしたね~。朝夕は寒く日中はやや暑いといった感じですか?簡単に優と、朝夕ジャンバー昼半袖っと言った感じですか…。
この温度差のせいなのか今日の日差しのせいなのかは分かりませんが、日が高くなるとマスの行動が鈍くなる傾向にあるようです。
おおむね日中の日が強い時はボトムに沈んでいる様な感じです。ただ、飽きられやすいという問題点はありますがクランクでの反応はやや良かったようです。時間帯によってルアーをチェンジした方がいいのでしょうね。
放流したマスの様子なのですが、まだ定位置にはつかないで回遊をしているような所が見受けられます。ボトムに沈む日中でも池の中を回っているようです。
ではまた今度!

2013年9月19日木曜日

300㎏放流しました。

こんにちは!
ようやく秋らしくなったと言うか、朝晩はめっちゃ寒いです。ここの温度差が大きいのは分かってはいるのですが、この温度差は体にこたえます。
さてさて、先日100㎏と書いたのですが、ちょっとそれでは少ないと言う事で300㎏まで増やす事にしました。ただ水温慣れがどこまで出来るかがちょっと気になる所・・・。まあ三連休にはなんとか落ち着いてくれると思います。
ではまた今度!

2013年9月14日土曜日

デカイのしか釣れない

こんにちは!
何か、台風が近づいてきているようですね。ここでは大雨以外はとくに警戒していませんが、風向きによっては強風にも気を付けないといけませんかね…。
さて、先日放流したマスたちなのですが、どうにも大型のマスの方が主にかかってくるようです。今日のお客さんの釣果で8本大型が入っています。
だいぶ水温が下がってきているのですが、やはり小型のマスにはまだまだ堪える水温のようです。まあ、マスが小さすぎるところもある様ですが…。
そんなこんなで養殖場さんから100キロほど購入して放流する予定です。…実は今週でお願いしたのですが、養殖場さんとウチの温度の差が若干大きいので来週に決まりました。また放流につきましてはホームページでもお知らせします。

ではまた今度!

2013年9月7日土曜日

大型のみが・・・。

こんにちは!
今日は曇ってくれたおかげで思いのほか涼しい1日でしたかね?
昨日の晩、大きいマスと小さいマスを放流したのですが、元気よく食べにきたのは大きいマスが圧倒的に多かった様ですね。小さい方はフックサイズをかなり落とさないと無理かもしれませんね。
今はまだ養殖池のマスも小さい方が多いですが、10月には20センチを超えられると思います。
ではまたこんど!

放流しました。

こんにちは!
やっと水温が下がって安定し始めたので、昨夜放流を行いました。
放流魚のほとんどは20センチ以下とちょっとカワイイが多いのですが、50センチを超える個体も入っています。
ではまたこんど!

2013年9月2日月曜日

放流できるかな?

こんにちは!
涼しい日が続いていたのに、またちょっと暑くなってきた様な気がします。それでも朝晩は20℃を下回る事が多く、涼しいを通り越して寒くなる事もしばしばあります。
この朝晩の気温のおかげか水温も早朝に25℃以下になる事も多くなりました。
そこで今養殖しているニジマスの15~18㎝の中から300匹、40~50㎝からは20匹を金曜日に放流する予定です。もちろん金曜日まで水温を観察し続けてから放流しますが・・・。
ただし、金曜日の放流と言っても水温の下がる夕方以降の放流になるので、金曜日に来ても釣りにならないと思います。そこだけは気を付けてくださいね。

後忘れないうちに…。
只今メール配信に向けてメルアドの登録をお願いしております。お手数をおかけしますが登録をお願いいたします。
お問い合わせフォームにあるQRコードから携帯電話でお願いいたします。
http://www6.nns.ne.jp/~joy-field/contact.html

ではまた今度!

2013年8月24日土曜日

恵みの雨

こんにちは!
暑い日が続いていましたが、今日は涼しい一日になりました。
昨日の雨はこれでもかと言うぐらいの豪雨でしたが、恵みの雨には変わりありませんね。この雨のおかげで高かった水温も26℃まで下がりましたが、今までの高い水温でニジマスにはダメージが溜まっているので、まだ捕食に出るマスはいないと思います。状況を見ながらとなりますが、本格的に釣れるようになってくるのは9月の10日以降ではないかと思っています。
養殖池のマスは14㎝以上になりました。まだまだ放流できるサイズではありませんが、9月の中旬には20㎝ぐらいのものも出てくると思います。ただ9月には50アップを数匹放流するので、たまにドカンッ!!と出る事があるかもしれません。
そう言えば昨日の雨と今日の曇り空は停滞前線のおかげのようですね。こんな天気が続いてくれれば水温も下がった状態で安定してくれるのですが、そうは問屋が卸すかどうか・・・。
ではまた今度!

2013年8月12日月曜日

この暑さはいつまで?

こんにちは!
今日の早朝に高温に関する事を書いた後、気象庁のホームページでじっくりと過去のデータをさらっていました。
山梨県にも結構観測点があるようですが、ここの場合一番近いのは大泉の観測点になります。
しっかしまあ、調べてみると今年の異常加減が手に取るように分かってきます。取りあえず8月を中心に検索してみたのですが「こんなに暑い8月は無いのでは?」と思えてきます。それだけ今年が異常なのでしょうが…。
例えば中には最高気温が33℃届かない日もあったりしました。今年の8月の最新データを見ているととても信じられません。
それでも何とか良い所だけでも探ろうと、過去10年の8月の統計を見てみると20日以降に気温が30℃を下回る日が多くなる様です。
下のグラフは今年程ではないのですが、暑くなった2007年の最高気温と最低気温のグラフです。今年がこの様になるとは言えませんが、ちょっと期待しています。

ではまた今度!

高水温状態

こんにちは!
うだる様な暑さとは言いますが、これでは煮えたぎる様な暑さと言った方がしっくりくる陽気が続いていますね。
一昨日と昨日は甲府市で40℃を超えたと聞いています。うちの池でも昨日は38℃まで上がりました。皆さん、熱中症何ぞになったりしませんでしたか?私は軽くかかりました。やっぱ麦茶だけではだめなようで、ポカリの方が良かったんでしょうね。
この高すぎる気温と同じように水中も異常な高温になっています。死魚の出方はまだ少ない方ですが、とにかく食べようとしませんね。フライで何とか釣れるぐらいです。
天気予報では、今日は昨日と比べると若干低くなるようですがそれでも油断はできません。
ではまた今度!

2013年8月4日日曜日

ナイターの珍客

こんにちは!
まだまだ暑い日が続きますね~。この暑さでマスの動きが鈍くなっている様です。日中はボトム釣り、ナイターでは浅い層をデッドスローで引けるルアーが必要ですね。ちなみに私は持っていませんが…。
まあ今日もまたナイターをやっていた訳なんですが、その最中に水銀灯の明かりに誘われてこんな珍客がやってきました。
なんとクワガタです!!
え~っと…、お客さんの話ではミヤマクワガタと言うらしいです。
まあ私はフライで使う昆虫はなんとかわかるのですが、クワガタの細かい種類まではさっぱりです。
何でも最近では珍しいそうですね。山の手入れをする人が少なくなったり杉やヒノキの林が多い事も原因のようです。今度クヌギの木でも植えてみようかな?

ではまた今度!

2013年7月30日火曜日

忘れ物のお知らせ

こんにちは!
忘れ物のお知らせです。
7月28日日曜日に自動販売機付近でネットが落ちていました。
心当たりのある方は管理小屋のスタッフに声をかけて下さい。
ではまたこんど!

2013年7月27日土曜日

藻、減少?

こんにちは!
夏らしい天気が続いていますね。しかし夜になると気温が18度まで下がってしまうので、やはり夜釣りには長袖がほしくなります。
夏らしいと言えばもう一つ夕立ちも結構多くなりました。
ナイターの際に天候が崩れてきたと感じたら、車の中か小屋の中に避難する事をお勧めします。どちらも雷には強いので避難場所に最適です。カーボンロッドは電気を通してしまうので、雷を伴った雨の中での釣りは危険です。
さて、池に発生していた藻はひと段落したようです。まだ多少残っていますが新たに出てきたものではないようです。
池の水はやや濁り状態です。濁っている…とはいっても茶色ではなく緑色と言った感じです。

ではまた今度!

2013年7月22日月曜日

気になっている事

こんにちは!
暑い日が続いていますね。でもちょっと前のようなきつい暑さでは無いのが救いです。でもしっかり夏日なので、ちゃんと帽子をかぶって直射日光を避ける事と水分補給をしっかりすることが必要ですね。
ここまで夏の当然な事を書いているのですが、ここからタイトルのちょっと気になっている事です。
実は時々トンボのアキアカネが飛んでいる事があるのです。いつもなら8月の半ばぐらいからちらほらとみる事が多かったと思ったのですが、ちょっと気になりますね。
清里付近ならもう飛んでいてもおかしくないと思うのですが、ここではちょっと早すぎますね。
今後も少し気をかけてみます。
ではまた今度!

2013年7月21日日曜日

階段作りました~!

こんにちは!
今日は階段を作りました!
常連さんの提案で急遽作ることにしたのですが、思ったよりもうまくいきましたね。
たった数段作るだけでも結構疲れました。
ではまたこんど!

2013年7月20日土曜日

ヒグラシの鳴き声の中で

こんにちは!
夏本番ですね~。とは言ってもこちらの気温は28℃位です。
今はヒグラシが一生懸命鳴いています。この中での釣りもなかなか良いですね。
ではまたこんど!

2013年7月13日土曜日

平日もナイター

こんにちは!
連日の酷暑、皆様熱中症なんぞに罹ったりしませんでしたか?私は一回罹りました。
まあ…そんな訳でタイトルにある通り平日もナイターを行う事になりました。理由は単純、日中が暑いから…ですっ!
でもまあ今日はちょっと良かったのでは?雲も多かったですし時折雨も舞っていました。おまけに夕立ちまで出てきたので一気に涼を感じられる状態になりました。

そんな訳で今日はまたもやハヤ釣りに行ってきました。とはいっても何時間も釣りをしたわけではなくほんの少し楽しんだだけですが…。
まあ相変わらずアブラハヤは良く釣れますね。
因みにこちらがアブラハヤ。
何がアブラなん?と聞かれたので調べてみたのですが、体表のヌメリが強く油みたいだからという事です。
取りあえず何を投げてもバンバンかかりますね。あまりにも釣れすぎるし、直ぐに上がってしまうので面白みに欠けるところがありますね。

そんでもってこちらがやっと釣れたオイカワです。
しかし残念な事に今回釣れたのはメスばっかりで、あの美しい独特な模様はお預けですね~。

実はオイカワ用にテンカラを用意して息巻いて釣りに行ったのですが、用意した毛鉤がオイカワの口に合わなかったようです。#16のフックでは大きいようです。
次回は#18で挑戦してみようと思います。

ではまた今度!


2013年7月8日月曜日

オイカワを釣りたくて。

こんにちは!
蒸し暑いですね~~!もう梅雨も明けたでしょうか?いよいよ夏本番と言ったところでしょうか。
ここ最近ちょっとハヤ釣りをしているのですが、その釣果はアブラハヤだけです。
アブラハヤで全く問題ないのですが、やはり綺麗なオイカワも釣りたくなってくるのも釣り人の性分なのでしょうか?
…で、オイカワの姿は釣れてから…っと言う事にして。アブラハヤとオイカワの大きな違いは居つく場所が若干違うと言う事でしょうか?川限定の話になるのですが、アブラハヤは川の淵に…オイカワは川の瀬に棲んでいます。その為、淵で釣りをしているとまずアブラハヤが食べてしまうのです。
そうなってくるとオイカワを釣る為には瀬で釣りをする必要があります。しかし、ご存知の方も多いと思いますが瀬は浅く流れも急で『浮き釣り』はもちろん『ミャク釣り』も難しくなってきます。
では釣りづらい瀬でどうやって釣るかと言うと、毛鉤釣りが必要になってきます。オイカワ専用の仕掛けも売っているのですが、その他ではフライフィッシングとテンカラ釣りになりますね。
この3種類の釣りの中でやった事の無いのがテンカラ釣りなので、テンカラ釣りに挑戦したいと思います。
竿はテンカラ竿が必要なのでこれは購入するしかないのですが、せめてラインは自作したいと思い挑戦しました。
これが今回自作したラインです。
使ったのは1号のラインで、それを撚って作りました。
作り方は前に作ったファールドリーダーを応用して作りました。
構造は太い部分が約2m残りの1メートルはだんだん細くなるテーパー上に仕上げました。ただ、売っている物に比べると思いのほか太くなってしまったので、また作りなおすことになりそうですね。
こちらが拡大したものです。
どうです?結構きれいに撚れているでしょう?
ファールドリーダーで経験していたとはいえ思ったよりもうまくいきました。
後は使ってみないと何とも言えませんね。

ではまた今度!

2013年7月6日土曜日

ホタル撮ったどぉオ~~!!

こんにちは!
タイトルの通り今日はやっとホタルの撮影に成功しました!
今日は一日中曇りだったのですが、夕方に通り雨がありました。普段なら雨はちょっと…と感じるのですが、この時期の雨はホタルが出る合図になりますね。
苦労して撮れた写真がこちらです。
スマホのアプリを使って撮ったのですが、写っているのはホタルの明かりだけですね。この写真では分からないと思いますが、二匹程度が飛んでいました。川全体ではもうちょっといるのでは?
撮影した場所は池の付近を流れる小川で撮っているのですが、これが限界でしょう。
しかし、最近のスマホアプリはすごいですね。ダメもとで急遽入れたアプリだったのですが、ここまで撮れるとは思ってもみませんでした。
出来る事ならもっとホタルを増やしたい!と思っていますが、まずはホタルの幼虫が食べるカワニナが増えないといけません。今度調べてみようかな?
ではまた今度!

2013年6月29日土曜日

トップウォーターでヒット!

こんにちは!
今日は珍しく、1日に2回目の更新になります。
なんといってもお客さんの中で、トップウォーターでいいサイズを2匹も連続で上げた方がいました。
セミ型のルアーで結構大きめな物だったのですが、今日のマスにはちょうど良かったようですね。
ではまたこんど!

釣れすぎ注意報

こんにちは!
いい感じの梅雨空ですね~。しかしこの天気のせいかマスの活性がとても高い状態になっています。
どんな感じかというと、着水直後にとりあえず当たりがありますね。
ルアーカラーやタイプにはこだわっていないようなので初心者の方にもオススメです!
トップウォーターも面白くてイイのでは!!
ではまたこんど!

2013年6月22日土曜日

熱中しすぎた…。

こんにちは!
長らく更新せず申し訳ありませんでした!
前回、ルアー制作を始めたとブログに載せたと思います。その後ルアー制作にはまってしまいました。
もともと物を作ると言うのが好きな方なのですが、試作品とは言え自分の作ったものでトラウトが釣れると嬉しいと言うか…何とも言えない感じになりますね。
今作っているのは3センチ未満の小さいタイプです。ウエイトも1g程度と軽い物なのでトラウトロッドでも15m程度しか投げられません。しかし、これ以上重くすると沈んだりサイズが大きくなったりしてしまいます。
そんな訳で3センチを超えるサイズも試作して見たのですが、圧倒的に釣れなくなりますね~。サイズとウエイトはいっつも悩みの種です。
この悩みが以外とルアーメイキングを面白くする要因なので、贅沢な悩み・・・と言ったところでしょうか?
ではまた今度!

2013年6月15日土曜日

ルアー試作開始!!

こんにちは!
ルアーの試作を開始しました!
まずはトップウォーターからと言うことで、ペンシルベイトからスタートします。
今日ペイント無しの試作品で試したのですが、15分程度の試し釣りで6匹釣ることが出来ました!
後はどうしようか、楽しみながら考えています。
ではまたこんど!

2013年6月6日木曜日

初めてのルアーフィッシング

こんにちは!
ここ最近梅雨空はどこに行った?といった感じの空が多かったのですが、今日は何となく雲が多かった様な気がしますね。梅雨の時期は昆虫の動きが活発になるのですが、こう晴れが多いとどうなのでしょうね?
さて今日のタイトルなんですが、私の事ではありませんよ?そりゃ~、まだまだ下手だと言う事は自覚していますがね・・・。
そんなことはさておいて、無論お客様の事です。
こちらのお客様、今日が初めてのルアーフィッシングだそうです。
東京ら3名のグループでいらっしゃったそうですが、皆さんでサポートをしていました。そのサポートのおかげかマスを10本以上釣られました。

今は昆虫が多いのでマスのいる層は、若干上気味です。明け方と夕方にはシャロークランクを使った釣りも楽しめます。もしかしたらトップウォーターも楽しめるかも…。

ではまた今度!

2013年6月1日土曜日

何をメインにしたらいいのやら…。

こんにちは!
いきなりボヤキみたいなタイトルですみません。
何しろ今日から始まった事が2つもあるので書きたいことだらけです。
一つ目はこの前からブログにも挙げていた浮島です。
やっと材料がそろったので今日一日でなんとか作り上げました。しかし作った事の無い物を作る訳で、その作業工程は面倒の連続でしたね。
写真は作成時のものです。構造は至って単純で、格子状に組んだ浮力体に植物の生える基盤材を入れて植物を植えるだけです。
とは言え浮力体を組むだけでも結構な時間を要しました。と言うか浮力体は発泡スチロールでそれを保護する為の作業に時間を使いすぎただけですが…。
ちなみにこちらは設置作業風景です。
植えたのはススキとキショウブです。まだこんな感じですが、いずれ緑で覆われてくれたら嬉しいですね。









そしてもう一つ。
今日からナイターの開始です!!
こちらがナイター風景です。
意外と明るいでしょう?しかし全体が明るいと返ってよくない事も多いのでちゃんとやや暗い部分も残しています。
今日のナイターの3時間で一番多く釣られた方は50匹のマスを上げられました。
昆虫も多くマスの活性が高かったのが大きな要因のようです。
いまの夜は気温が低いのでジャンバーが必要となるのでご注意を。
あとナイターは土日のみとなっているのでそちらにも注意してください。

ではまた今度!

2013年5月31日金曜日

ナイター開始!!

こんにちは!
いよいようちの釣り堀でナイターが始まります!
設備はあったのですが気温のこともあり開始時期を見計らっていました。
気温もだいぶ上がっているのですが、やはり夜は気温が下がります。防寒着までは行かないまでもウインドブレーカーぐらいはあった方が良いですね。
ではまたこんど!

2013年5月26日日曜日

浮島の準備

こんにちは!
最近は浮島を設置する為の準備に追われています。
浮島…と一言で言っても色々なタイプがあるのですが、今回設置するのはスポンジタイプです。他にもマットタイプがあるのですが、長い年月を耐えるようにと考えました。
浮島そのものはネットで入手可能なもので作っていくのですが、今問題になってくるのはそこに植える植物ですね。
植える為の植物は水際に生えている植物なのですが、この中で今決まっている物を一つ。
見た事がある方もいらっしゃると思うのですが、キショウブと言われる物です。
水に強い植物のようで湿地でも問題無いようですね。
ちなみにこんな感じで群生します。後は浮島の中でどれだけ成長してくれるかが気になっているところですが、それはやってみないと分かりませんね。

ではまた今度!

2013年5月25日土曜日

お客様の新作!!

こんにちは!
今回の写真はお客さんの作られたボトム用のルアーです。
名前はうちの名前にちなんで『ジョイコロ』とつけてくださいました。こちらは受注生産ですので、当店で受け付けています。
ではまたこんど!

2013年5月18日土曜日

無かった流し台

こんにちは!
パソコンが故障しているので、しばらくはスマホで更新しますよ~!
最近は暖かくなってきてやっとストーブを使わなくなってきました。それでも早朝にはまだ防寒着が欲しくなります。
今日の写真はどちらかというと流し台の方がメインですね。今まで屋外で水場がなかったのでちょっと不便でしたし・・・。
今度は池付近の日除けなんぞを考えていますが・・・、現在進行形で考え中です。
ではまたこんど!

2013年5月9日木曜日

もう回復?

こんにちは!
今日は夏日になった所も多かったようですね。こちらも結構気温は上がりましたがやっぱり朝晩は気温が低いです。
さてゴールデンウィークでちょっとスレ気味になったうちの鱒ですが、どうやら回復傾向にあるようです。もちろんまだ大きなスプーンで・・・と言う訳にはいかないのですが、マイクロスプーンであればそこそこの釣果が出るようです。
そんなお客様の写真を一枚。
ネットの中に入っているのは40オーバーの鱒ですが、50センチを超えた鱒も釣れたとの事です。
最近大物とは縁のない私としてはうらやましい限りですね~。

ちなみに釣れカラーですが、ちょっと困った事にお客様によって全く色が違うと状態になっています。また時間帯によってもかなり変わってくるようです。
例えば、黒がいいお客さんの対岸でピンクが良いと言った感じです。
カラーローテーションは管釣りの基本ですが、基本となるカラーを見つけるのが重要なようです。

ではまた今度!

2013年5月1日水曜日

BQQ施設の準備

こんにちは!
ここ最近バーベキュー施設の準備に追われていました。組み立てる作業以外にも、屋外に常時設置しておくものなのでシロアリ対策や防腐処理が必要になりました。
一応完成した物だけ写真を撮りました。
写真に写っているタープは今のところ2つのみです。今後どんどん増やしていきたいですね。
机は1m×2m、椅子も2mくらいあります。座ってみたところ、一つのテーブルで6人までゆとりを持って利用可能です。
ここには写っていませんが、木炭を利用したコンロが付いてきます。他は紙皿と割り箸が付きますが、食材はお客様の持ち込みのみとなります。
詳しくはジョイ・フィールドのホームページを参照してください。

ではまた今度!

2013年4月27日土曜日

春ですね~

こんにちは!
もうゴールデンウイークなので暖かくなると思ったら以外と気温の低い日が続いていますね。
そんな日和ですが、こんな写真を一枚。
ちょっと花には詳しく無いので名前は分かりませんが、けっこう可愛らしい花ですね。
肝心のマスの方は活発になってきていますが
日によって大きな違いがあります。でもドライフライに活発に反応するのでやっぱりおもしろいですね!!
ではまたこんど!

2013年4月19日金曜日

寒暖の差

こんにちは!
まだまだ寒暖の差が激しく体がなかなかなれませんね。一日のうちに朝が冬並みで昼が春になると言った感じです。温度管理が出来る服装が必要ですが、ここの場合はジャンバーから半袖までが必要かもしれません。
こちらのお客様が釣られたのは50㎝の鱒です。うちでは一番大きい部類に入るサイズですね。
ここ最近の鱒たちはペレットよりも昆虫を食べる事の方が多くなっているので、体力と釣られた後の回復力が非常に高くなっています。
この回復力のおかげか、一日で40匹となっています。

ではまた今度!

2013年4月13日土曜日

今は春?

こんにちは!
まだまだ朝夕はとても寒いです。これじゃあ先月の方が暖かかったですね。
日中は結構気温も上がるのでクロタニガワカゲロウ等の昆虫が飛びますが、それでもまだユスリカの方が多いですね。
この写真は今日撮ったものですが、これだけで種類が分かる人はまずいません。と言うか無理ですね。
サケ科魚類の稚魚の時は見分けることが困難なのです。見分けられるようになるには、まだまだ時間がかかります。
ちなみにこれはこの前撮ったドナルドソントラウト…ではなく実はブラウントラウトです。大きくなると独特の斑点と茶色が入った体色が特徴です。性質はニジマスよりも激しく、魚食性が高いのが特徴です。
ブラウントラウトは放流が始まるといいターゲットになってくれると思います。

ではまた今度!

2013年4月4日木曜日

稚魚の試験放流

こんにちは!
去年は池で結構マスの卵が孵化していたのですが、今年の放流したマスにはあまり成熟した個体がいなかったようです。なので今回稚魚の放流をしてみました。
この放流した稚魚は、実はうちで孵化した鱒たちです。
まあたぶんこの稚魚たちは池のマスに捕食されてしまうと思いますが、ミノーへの反応が良くなると思います。御来店の際はぜひ試してください。

ではまた今度!

2013年3月28日木曜日

マスも春本番?

こんにちは!
何か久々の更新になってしまいましたね。
ここ最近クロタニガワカゲロウを見かける事が多くなりました。うちの釣り堀で一番早く飛び始めるカゲロウなのですが、一番の特徴は体が黒い事と3センチもある胴体ですね。そのおかげでこの時期のマスは餌のペレットを撒いてもろくに集まってきません。どうやらこっちの方がおいしいようです。
今クロタニガワカゲロウの事を書いたせいで何となくこれしか飛んでいないような印象を与えてしまったかもしれませんが、実はその他にも鬱陶しいほど飛んでいます。
代表的なのはミッジ(ユスリカ)とガガンボですね。天候などによって出てくるタイミングに変化はありますが、うちの池のマスの重要な栄養源になっています。
さてそんなライズの写真を一枚。まだ体を大きく出す派手なライズはありませんね。
フライフィッシングではドライフライが一番いいようです。
意外と良くないのがマーカーを使った釣りです。止まっていると見きってしまうようです。ご注意を。

この様な中意外といいのがルアーです。動きのある方がいいんですかね?
こちらの写真は27日のものですが、見事なシャクレ顎をもった52センチのオスの鱒です。
体色が背景の土の色と大差がないのがお分かり頂けると思いますが、このマスはこの池に結構長くいるネイティブ化した鱒です。
ネイティブ化した鱒は簡単には釣れてくれませんが、走りと粘りには独特なものがあります。
ぜひご堪能あれ!

ではまた今度!

2013年3月17日日曜日

水中も春?

こんにちは!
3月も半ばを過ぎましたね~。花粉症がきつくて鼻炎薬を飲んでいるのですが、副作用で眠気が襲ってきます。釣りをしていても集中力が維持できなくて困っています。
今年は暖かくて花粉が一気に大量に飛んでいる様ですが、そのせいか昆虫が出てくるのも早くなっている様です。残念ながら捕まえることはできなかったのですがカゲロウのような虫が飛んでいました。まだまだ寒い日もあるのですが、この陽気が続けばもっと増えるかもしれませんね。
虫が出始めているのでフライの方に分があるのかと思いきや、意外とルアーの方が有利なようです。
こちらの方はクランクで40㎝の鱒がヒットしたようです。ちょっとどの層なのか分からないところがありますが、意外とボトム付近かもしれません。

















ではまた今度!

2013年3月9日土曜日

今は三月・・・ですよね?

こんにちは!
今日は三月とは思えない暖かさでした。おかげで私の花粉症も尋常じゃない事になっています。花粉の量は去年の5倍とも言われているのでしっかりと対策を講じないといけませんね。

かなり前の話になってしまうのですが、孵化水槽に入れてあったマスの発眼卵は何とか孵化しました。
もうお腹の袋はほとんどなくなってかなり浮上も始まっているので餌付けを始めていいかもしれませんね。
まあこれだけいれば結構な数が残せると思います。
それとブラウンの方は未だ動かせないですね。もうちょっと様子を見ます。



こちらのお客さんが持っている位が今日のアベレージサイズだったようですね。朝はライズも多かったのですが日が高くなるにつれボトムに沈んでしまったようです。








さて今日の水温は9℃でかなり高かったです。その為池の水の濁りも結構あるので、そのあたりで苦労された方もいたようです。
ではまた今度!

2013年3月5日火曜日

60UPは何匹?

こんにちは!
だんだん暖かくなってきますね。私の花粉症もどんどんきつくなってきますね。
今日来て下さったお客様は50匹以上を釣りあげました。その中に60センチを超えるマスが入っていました。
これがその鱒の写真ですが 、この前に釣られたマス・・・かもしれませんね。
ただ相変わらずパワーと持久力はしっかり持っている様で取り込みまでに8分もかかったようです。
後上の写真を見ていただくと分かると思いますが、だいぶ池の水もだいぶ濁りが入ってきました。濁りが出てるとルアーに対する警戒が薄れるので少しずつ釣り易くなるかもしれませんね。

















池の水温は6.5です。
ではまた今度!

2013年3月2日土曜日

強風

こんにちは!
今日は風が強い!とても釣りが出来るような状態ではなかったですね。
こんな風だったのでマスも深いところに沈んだと思っていたのですが、思ったよりも浅い層にいたようで時折ライズがありました。
それはそうと上にあるストックヤードに新しいマスを入れる為に掃除しました。
その際にどうしてもマスが邪魔になるので、ストックヤードのマスを全て放流しました。ちょうど4回分ぐらいの放流量になりますかね?
明日は風も少しは落ち着いてくれると思います。釣り日和になると良いですね!
ではまたこんど!

2013年2月24日日曜日

デカッ!鱒

こんにちは!
今日は風が強くって寒い一日ですね。寒いのは結構嫌いなのですがココに居るにはどんどん慣れないといけませんね。しかしマイナス10℃を下回るのはもう勘弁してほしいです…。
さて今日のお客さんの中で57センチの大物を上げた方がいらっしゃいました。
左の方にちょっと見えていますけど、釣ったのはフライの方です。
多分なんですけど、このマスは去年の12月に一回釣られただけだったような気がします。このサイズは確か1匹だけだったと記憶しているので。







ではまた今度!

2013年2月23日土曜日

夕方の活性

こんにちは!
今日の日中は比較的暖かかったようです。ただ池の中はまだ譲許に乱高下がある様で、一日のうちでも良い時間に当たるかどうかで釣果に差が出てきてしまうようです。
たとえば今日良かったお客さんに話を聞くと、4時ぐらいからマスの活性が上がり最終的な釣果は3時間で20匹以上だそうです。日が傾いてきたころが一番いいのかもしれません。中には早朝かいいというお客さんもいるので、もしかしたらいい時間が一日に2回はあるのかもしれません。
今日の水温は4℃まで上がったのですが、水の透明度はいまだ高いままです。やはり水の濁りはもっと水温が高くならないとならないようですね。
ではまた今度!

2013年2月20日水曜日

道路のアイスバーン

こんにちは!
こちらに向かう途中の道路がアイスバーンで通行が困難になっていたようで、ご迷惑をおかけしました。路面には砂とエンカリを撒きましたので通れるようになっていると思います。
今日の水温は3℃で池に氷はありません。
2月も後少しで終わりですが、こちらはまだ暖かくなる気配がありませんね。やはり暖かくなるにはあと1カ月はかかる様な気がします。
ではまた今度!

2013年2月16日土曜日

水温と氷

こんにちは!
何かまた寒くなってきましたね。まあ三寒四温と言うぐらいですし、またもうしばらくすれば暖かい日が来るかもしれません。
今日は一日中気温はマイナスを指していたのですが、マスの活性は思ったよりも高い事にびっくりしました。水温は3度だったので最近の中ではちょっと寒い方だったのですが…。
ではまた今度!

2013年2月15日金曜日

水温と氷

こんにちは!
また雪が降りましたね。とは言ってもあまり多くは降らなかったので、道路の雪かきも終わっています。
池の水温は4℃で、池に氷はありません。
ではまたこんど!

2013年2月9日土曜日

予期せぬ氷

こんにちは!
ここ最近氷の張らない日が多かったので、ちょっと気を抜いていたすきに氷が張っていました。
この氷の為、池の水温は昨日よりも1℃下がって4.5℃とちょっと低めとなりました。それでも氷が残っていた午前中はそこそこ釣れる状態だったのですが、午後になり氷が解けるとターンオーバーを起こしマスの活性は一気に下がってしまいました。
ではまた今度!

2013年2月8日金曜日

水温と氷

こんにちは!
だいぶ暖かい日が増えてきた気がしますね。このままどんどん暖かくなってほしいですが、花粉症を持っている身としてはちょっと複雑です。
さて水温は5.5℃で、池に氷はありません。
ではまた今度!

2013年2月6日水曜日

水温と氷

こんにちは!
こちらは雪でしたが皆さんのところはどうでしたか?取りあえず来る道の雪掻きは終わっています。今回の雪で出来れば最後になってほしいのですが、この辺りではどうでしょうか?
池の水温は5度で、池に氷は張っていません。今日の天気のおかげか池全体でライズを繰り返しています。
そう言えば雪が降ってもそれほど水温が下がりませんでしたね。てっきり4℃以下まで落ちるのではないかと気をもんでいたのですが、結局杞憂に終わりました。
ではまたこんど!

2013年2月5日火曜日

水温と氷

こんにちは!
今日も結構あたたかいのですが、それも今日まででしょうか?明日は雪のようなので何となく憂鬱です。また雪が積もると雪掻きをしないといけませんね。
さて池の水温ですが5.5℃まで上がりました。しかし明日は雪の予報なので、水温も降雪と共に下がるかもしれません。でも雨や雪の日はマスの活性も上がるのでそのあたりはどうなるか・・・。
ではまた今度!

2013年2月2日土曜日

えっ!今二月?

こんにちは!
今日はいい天気…というか春が季節を間違えたといった感じでした。
今日の気温のおかげで水温は4℃を超えたのですが、この水温で逆にマスが若干ぐったりしていたような気がします。マスのいる層は中層でしたが、浅いところにも多く広がっていたようです。後水温は上がっていても、池の水は相変わらずガラスのようにクリアーなのでマスの見切りが早かったようです。
明日は今日ほどではないでしょうがそれでもまたいい天気の様です。今日よりも風が少ないともうちょっと釣りやすいかもしれません。

リリーサーの作成ですが今日から荒削りをしています。まだ時間はかかりますが、経過はブログで報告します。

ではまた今度!

2013年1月31日木曜日

水温と氷

こんにちは!
なんか明日雨の予報になっていますね。雨は夜からで気温も暖かいようなので、もしかしたら釣りやすい日になるかもしれませんね。
水温は3℃で、氷はありません。
ではまたこんど!

2013年1月29日火曜日

水温と氷

こんにちは!
池の水温は2℃で氷はありません。この前、水温が4℃まで上がってからこの水温になったのでマスの活性は低いかと思います。
ではまたこんど!

2013年1月27日日曜日

また新たに作成

こんにちは!
この前までの温かさは何処に行ってしまったのか、何とも寒い日になってしまいました。池に氷が張ってしまう事はありませんでしたが、何処からか風に乗って雪が舞ってきました。3月が待ち遠しいですがそれまでにはまだ2月が待ち構えていますね。

さて先日の事ですが、リリーサーを2本作る事になりました。とは言え材料はホームセンターに売っているような製材された物は使用していないのでまずは材料確保からです。
天然のものではありますが、使うのはヒノキの枝の部分です。
幹の部分も良いと思いますが、木が割れてしまう事があるので枝を使用しています。おまけに枝の方がヤニが強い事もあるので結構気に入っています。
左の写真が切ったばかりの枝ですが、残念なことにすぐに削り始める事は出来ません。まずは1週間ほど乾燥させる必要があります。
とりあえず今日は皮をむいて干しておきますか。

水温は昨日の夜の寒さが影響し2℃まで落ちてしまいましたが、氷はそれほど大きくならずに済みました。
ではまた今度!

2013年1月25日金曜日

水温と氷

こんにちは!
なんか寒波がやってくる・・・みたいな予報になっていますね。暖かいのは今日まででしょうか?
さて水温は3.5℃とまだ最近では高い方ですね。池に氷はありません。
ではまたこんど!

2013年1月24日木曜日

水温と氷

こんにちは!
なんか暖かい日になりましたね。ひょっとしたら三寒四温が始まっているのではないかと思っていますが、まだそうなるには少し早い気がします。
この天気のおかげで池の水温は4.2℃と今年一番の水温となりました。マスも中層まで上がってきているので、活性も多少上がっているかもしれませんね。
ではまたこんど!

2013年1月23日水曜日

水温と氷

こんにちは!
水温は3℃で、池の氷はありません。
これなら釣りには問題ないですが、池の水は相変わらずクリアな状態です。マスにプレッシャーのかからない方法が欲しいですね。
今私のリーダーは2ポンドを使用していますが、1ポンドまで落とす必要があるのかどうか悩んでいます。1ポンドだとラインブレイクの危険性も各段に上がってしまうので、たぶん2ポンドのままで攻略方を探す事になるでしょうね。
ではまたこんど!

2013年1月21日月曜日

水温と氷

こんにちは!
今夜から雪が降る様ですね。前ほど降らなければいいなと思っていますが、明日の夕方になってみないと何ともいえませんね。
池の水温は2℃で、池の氷は全体の5%程です。
ではまたこんど!

2013年1月20日日曜日

解氷

こんにちは!
昨日まで寒い日が続いていましたが、今日は暖かい1日でした。おかげで池の氷もだいぶ少なくなりました。
池の水温は2℃で、池の氷は1割程度です。
ではまたこんど!

2013年1月16日水曜日

こんにちは!
先日は雪の中来ていただいたお客様、ありがとうございました!
道路の雪かきも何とか終わったので、車で当店まで来ることが出来るようになりました。
水温が低いのと池の水がクリアな事から、ちょっと難しい釣りになっています。
ではまたこんど!

2013年1月12日土曜日

まだ温かい方

こんにちは!
先週の更新は保存したまま公開するのをすっかり忘れていて出来ませんでした。申し訳ありません。何か時々ポカミスをしますね。
それよりも今日の話になるのですが、朝の最低気温が大泉で-5℃程度で済んだため氷の大きさも最低限で済みました。でもまだ本当に暖かくなるのは2カ月ぐらいかかるので凍りとの格闘は当分続きそうな気がしますね。
氷がはりやすい理由の一つに水温があります。今の池の水温は高い時で3℃、低い時なら1℃より下をさすこともしばしばあります。一応回転翼を回しているので気温が相当低くならない限り大きな氷が出来る事は無いと思いますが、油断できない状態が続いています。
マスの方もこんな水温なので釣るのは結構難しい方だと思います。しかし日中クランクによく反応するなど、ルアーに対して興味はあるようです。もちろんバイトまでもっていくのに苦労はしますが、そこはいろいろなアクションを加えていくのいいと思います。
ではまた今度!

2013年1月2日水曜日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いいたします。
とりあえず今年の目標はもっと釣りがうまくなるように努力する事ですね。実際にはフライタイイングがもっと上達したいとかキャスティングがうまくなりたいとかあるのですが、結局のところ釣りなので大まかにこれで良しとしましょう。
それはさて置き池のマスの方は年明けも関係なく平常運転の様です。ただ最近は晴れの日があまり好きではない様子、去年とは若干違う行動にちょっと驚いています。しかしルアーにもあたってくることから不活性と言うほどではないようですね。
こんな中今日のお客さんの中で60センチ近いマスを釣りあげられた方がいました!
1時間近いファイトお疲れ様でした。もしかしたら1時間超えていたかもしれませんが・・・。












ではまた今度!